フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2013年1月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013/09/30

今日は何食べよう

一昨日は 味噌キムチ鍋
昨日は  おでん

さて 今日は なにしよう?
と言うことで 秋刀魚にしました

さんまと 味噌汁と ぎょうざのあんかけ
昨日旦那が買ってきたケンタッキーの残りは
上娘が食うだろうし おでんの残りもあるんで

今日は手抜きです(笑)

Photo




最近 酎ハイのおつまみは 素大豆を炒ったやつ
食べてたんですが

最近遅行性のアレルギーってやつがあると
しりました
即効性のアレルギーと違って忘れたころに出るから
何が原因か判断しにくいって

アレルギーになりやすい物は一度に連続して大量摂取
しないほうがいいらしい

なるほど

なんでも ほどほどが一番ってやつだ

反省・・・・

2013/09/29

食欲の秋

Photo_3

やばいっす!
まじ ご飯 おいしいっす!(笑)

ということで うん 減らないね 体重
むしろ 右上がり傾向

う~~ん 反省せねば

最近 エリンギとアスパラガスを茹でたものを 生姜ポン酢和えに
して食べることに はまってます
ときどき 素大豆を炒ったものを 酒の肴にぽりぽりやってます

でも お土産に頂いた 胡麻卵というあんこ入りのお菓子
いくつも 食べたし
こんな調子だから 減るわけがないんですよね(笑)

などと とりとめのない話でしたww

男はのんきでいい

心配した お給料の手取り・・・
なんとかぎりぎり 旦那のお小遣い(聖域ww)を
削らずに済む金額でした
良かった・・・・

まあ 3か月に一度の交通費も入ってたしね
残業0だと思ったら 2時間入ってたし

まあ お給料攻防戦は 来月持越しになりそうです
(それを 考えると 気が重い)

Photo_2
そうそう
宝くじが当たったら 前の畑を住宅地にして
家を建て 今いる家に 義妹夫婦を住まわせたら
いいね・・と 義母と話してた旦那




あほか!と思いつつも 宝くじなんてそんなに
当たるものなし
否定すると 怒りそうなので ほたっていたら

義妹さん家 中古だけど素敵な家を購入したので
この話は 消えたなwwと 安心していたら

今度は その話は こう切り替わっていた

宝くじが当たったら 前の畑を住宅地にして家を建て
今の家は 叔父さんに住んでもらおう・・・と

・・・・おい!

そうすれば 義母も話し相手ができていいだろうし
叔父さん夫婦にも良くしてもらってたからなぁ~と


そりゃ あんたはいいでしょう

でもね 叔父さん 実の息子たちとうまくいかなくて
こちらに 住んでるんだよ
何度も 遠くの息子さんのところに戻りながらも
喧嘩して 帰ってきて結局 遠距離別居暮らししてんのに

わかってんのかな?
敷地内に呼んだら すべての責任がのしかかってくることを

すでに 認知気味な叔父さん
おしゃべり好きで 勝気なおばさん

二人とも これから先 年老いたらいろんな問題出てくるんだよ?

今住んでいる家がもったいないからとか
今住んでいる家 取り壊すとなると かなりの金額がかかるとか
前の畑の 草刈したくないとか

そんな問題じゃないのに

言っとくけど 義母の介護は覚悟できてるけど
叔父さんおばさんの面倒なんてみれないからね


男は のんきでいいよね
自分は介護とは無縁だと思ってる

現実は 甘くないよ!


まあ 当たらないだろうから この話もスルーしてるけど

ああ たぶん 家 新築なんて夢の夢だろうね(涙

過去日記だったりして(笑)

9月22日の日記を投稿

12345

今月は苦しかった家計

いつもならば あーもう少しで旦那のお給料日!と
すっごく楽しみにするのですが

今月は 戦々恐々です

だって 今月は 結婚してから 初の残業0なのです
ガーン・・・

まあね 旦那の業種は 今パソコンに押されて
だんだん 仕事が減ってきたやつ

だからね ほんと いつ危うくなっても おかしくないのよ
いままで 残業させていただいたのがありがたいくらい

でも旦那も定年前だし もう 子供の学費の心配もないし
たぶん 残業あっても ほかの人に回ってるのかも
しれないけど

ああ これは 大きく手取りダウンだろうな
10万?15万?貯金どころか 家計さえ危ういかも

で 今回は 初の旦那のお小遣いという聖域に入るんだけど
普段 国会の予算とかみて

「だいたいだなぁ~家に例えれば 旦那のお給料が少なければ
節約して やり過ごすだろ? なのに 国は 借金や税金を増やそうとばかりしてやがる 身分相じゃないってんだ!」と豪語してる
んだけど

自分の身に降りかかったら どう リアクションするんだろうなぁ~(笑)

Photo




絶対 怒るだろうな お小遣い減らしたら

あ===話し合いするのが めんどい
ちょっと 憂鬱です

2013/09/20

最近の様子

Cocolog_oekaki_2013_09_20_21_33

ご無沙汰です

生きてます

最近はマメグラ アメーバーで更新してます

スマホのしんぷろでも 更新してます

ここは おなざりでした(笑)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年10月 »