フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2014年2月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年3月

2014/03/08

二月も もう 終わって

そろそろ 暖かくなってきますね
ご近所の 梅の花も開花し始めてます
ダイエットのほうは
あいかわらず 体重はちゃんと毎日図ってますが
なかなか PCにまで 行き着いていない私です


 ほとんど かわり映えのしない動きで
劇的に増えもせず 劇的に減りもせず(涙

このまま 毎年 冬になるたび 少しずつ増えて行ったら
元の木阿弥になるまで そんなにかからないのではないか?
という危機感に襲われておりますww

それを 解消すべく
春キャベツ 温野菜で食べるを実施しています

今のキャベツ ゆでて食べるとおいしいんですよ
ほんのり 甘みがあるし
お腹に溜まるし 繊維質だから お通じにもよい!!

効果出るといいなぁ~

今の店は 外商部があって ご近所のホテル 飲食店に
卸してるんで 大量仕入れするせいか 野菜がね 
すごく安い!!
しかも 新鮮さが売り物なので
見切りがとても 早いんです

ブロッコリー 10円とかね
かぶ 10円とか
こねぎ 30円とか よくあります

同じチェーン店でも くらべものにならないくらい
他の店舗が キャベツ158円で売ってる時も
こちらは 常時100円!


もう 喜んで買ってますよ

たくさん茹でて たくさん 食べちゃいます

ダイエット効果でるかなぁ~?(笑)

Photo_2

息子が寮で使っていた物干しを
物置から引っ張りだして
二階に設置しました

O0800106612867078527

息子が寮で使っていた物干しを
物置から引っ張りだして
二階に設置しました

はい 花粉と黄砂とPM2.5対策です

今年は 特にひどいみたい
もう症状が現れて 鼻水 くしゃみが出だしましたよ

一階には縁側があるけれど
昔の作りだから サッシの上が隙間があって
花粉入り放題なのだ

2階は 嫁に来てすぐ中二階を本二階にリフォーム
したので 密閉性はあるし 暖かいから
縁側より 乾きやすいかも???疑問形ww

本当は外に干すのが最高なんだけどね
しょうがない しようがない

そろそろ 庭の草も生い茂ってきたし
今の時期の 草取りはつらいのよね
花粉で ぐずぐずになっちゃう

それで 物は試しと これ買ってみました
効果あるかなぁ~O0800106612866069316
もちろん ちゃんと マスクも購入ww

さてさて いいかげんに 体動かさなきゃ

Photo

 

« 2014年2月 | トップページ | 2014年12月 »