昨日の話の続きです
寮の電話が いつまでも 開通したという知らせが来ないので
痺れを切らして 寮の事務局に電話をすることにしたkaze
・・・・
「あの 寮の電話の件で電話してるんですが」というと
「はい 寮母さんか 管理の方に 言われてますか?」と
聞いてきたので
「いえ 11月に アンケートがあったとき 息子が
間違えて電話はいらないに○をつけたと
言ったものですから すぐに 事務局に
モーニングコールを かけてるんで 要ります
という 電話を入れたら
大丈夫ですよ アンケートは訂正しておきますと
言われたから 安心してたら
4月の初めに 電話が通じなくなったものですから
慌ててそのむねを 電話したら 一週間ほどで
開通しますという話だったのですが
あれから2週間ほどたちますが まだ
開通したという 連絡がこないんですよ
どうなってるんですかね?」と 聞きなおしました
すると
「業者のほうに確認を入れてみないとわからないので
折り返し電話します」とのことだったので
待っていたら 一時間たっても 2時間近くたっても
連絡が きません
しだいに いらいらしてきました
遅い時間に電話したので 事務局の営業時間が終りそうだし
(何時まで やってるか知らないけど)
内心 ・・あれ 電話来ないぞ なにやってんだろ?
たかが 電話工事の件 ちょっと 業者の会社に電話すりゃわかることが
なんで こんなに 時間掛かるんだろう?
まさか 今日かけてこないつもりじゃないだろうなぁ~
と 不安がつのるばかりです それに
折り返しっていったら 普通 すぐにかけてくるもんだぞ
こんな ハンパの状態で 放置されるのもイヤだし
もうちょっとしたら 出かける予定だったので
こちらから しぶしぶ電話することにしました
すると
「まだ 業者の担当のほうにと連絡が 取れないんで 電話しませんでした」
とのことでした (-_-;)げんなり!!
仕方ないんで
「今日中にわかりますか? 急ぐんですけど」と聞いたら
なんと
「さあ 業者の担当と 連絡が取れないんで わかりません 後日電話します」と
いいだしました
後日と言われてちょっと 不信に思ったんですよ
だってそうでしょう? さっきだって 折り返しって言っておきながら
2時間も 放置だったし 後日といって 明日も
あさってもなかったりして
このまま なしくずしに 日を空けられては かないません ・・で
「あの 後日とは 明日のことですか?」と聞くと
「さあ わかりません まだ業者の担当と連絡が取れないんで・・」
と いいだしました
たかが 電話の工事ができてるかどうか?
確認するってだけですよ
それが 明日も もしかして 連絡取れないって
どんな業者と 取引してる?って 話ですよ
この時点で ちょっと ふざけるな!って思ったんですが
冷静に
「あのですね こっちは 11月から 電話は いるといってるし
さらに 2週間前にもう一度電話して 一週間と言われて
2週間 待ってるんですよ
さらに 明日かどうかもわかりませんといわれて 納得いくと思いますか?」
と 言ってやりました
いまどき こんな 簡単なことが 数日も確認が取れないかもしれないなんて
ありえた話では ありません
一歩譲って 担当が 携帯を忘れたとか 携帯が繋がらないとか
アクシデントがあったとしても 会社に直接 記録があるだろうし
また 譲って 記録がなかったとしても
明日さえも わからないかもしれないなんて ありえないでしょう?
責任感 なさすぎです
「でも アンケートじゃ いらないと 書いてありましたし
それに そって 工事してるんで」
「だから それは 11月に 電話して 訂正するようにお願いしたはずです
わかりました アンケートは訂正しておきますって 言われました 」
「でも 受付は 今月の初めになってますし・・」
「じゃあ 11月に電話した件は なかったことにされてるんですか?」
「確認が 取れていないんで・・」
「あのですね 電話は ちゃんとしました それに 今月の初めに
電話した時も 一週間ほどで 開通すると言われたんですよ
それが 2週間たつのに まだ 連絡もこない
電話してもわからない しかも 明日わかるかどうかもわからない
って おかしいでしょ?
こっちは 11月に電話した時 大丈夫だと言われて安心して
裏切られ 今月の初めに電話した時 1週間と言われて
安心して 裏切られ そして 折り返し電話すると言って
電話がなく しかも 明日わかるかもわからない
それって 納得できるわけないでしょう?
どうなってるですか? あまりにも いいいかげんすぎませんか?」
とか すこし 声を荒げて 言ってやりました
なんかね
はっきりいって この電話の事務員といい
今月の初めに 電話に出た事務員といい
客のクレームに対する 対応が
「え~ 私 知らないし それ 業者のせいだし」みたいな感じで
責任感というものが みじんにも感じられません
折り返しの電話とて 折り返すと言ったからには
しばし 連絡が 取れなさそうな場合は
「まことに申し訳ありませんが 業者と連絡がつかないようなので
明日 改めて お電話して よろしいでしょうか?」と
まだかと 待ってるこちらへ 配慮の電話をすべきでは
ないでしょうか?
怒りの対応を見せたら 向こうも まずいと思ったのか
態度を変えてきました
「わかりました もうすこし お待ちになって いただいて
よろしいでしょうか? 再度連絡を入れて その結果を
○時ごろ ご連絡いたします」と 言ってきたので
こちらも 出かける用があったので とりあえず電話を切りました
続く
最近のコメント