バイク事故 バイク対車 (解決とその後)
何日かたって 再び 保険屋から電話がありました
「はい kazeさんが おっしゃるとおり 向こうの方が
認められたので 8対2ということで 話し合いが つきました」
(-_-;)ほっ!
まあ 当然といえば 当然なんだけどね(笑)
うん よかった よかった
ちなみに 相手の車の損傷も2割がたは こちらの責任になるので
これは こっちのファミリーバイクの保険で支払われたので
大丈夫でした
え?旦那がこの話の中にでてこない?
うちは 揉め事は 全部あたしが 動くんです(笑)(-_-;)だはははっ(汗!
動いてくれる旦那をお持ちのかたが うらやましい(笑)
といっても 遺産の件は さすがに 旦那にさせましたけどね
それから 休みの日に 娘と
壊れたバイクを預かってもらってるバイク屋に行って
でも 残念ながら そのバイク屋は 中古バイク販売してない
ということで バイクの処分だけ頼んできました
(無料で 引き受けてくれました まあ まだ 新しい分類なので
部品とか たぶん 使えるのでしょう 助かりました)
それから 2・3件 バイク屋を回りました
保険から下りるのが6万円 あと 怪我のほうで
慰謝料とかもらったのが1万円
あわせて 予算は7万円です
しかし・・ なかなか いい物がなくて
さびくれだらけで しかも 8年前のバイクが5万とか・・・
安いっちゃ 安いけど 故障多くね?というやつとか
使えなさそうなやつが 6万とか いっそのこと
新車で 安い奴というのも頭によぎったけど
新車だと いちばん安くて 13万円代(登録費用を含めると14万)
新車買うには あと 乗る年数を考えれば・・・躊躇・・
そういう中
やっと 娘が 気に入る物を 探し出しました
新車価格で21万円代(登録含む)のタイプの奴で
中古で 7年ほど乗ってあるけど 大事にされていたのが
一目でわかる 外見の美しさ
バイク屋のおっちゃんも エンジンの状態も いいから
一年保証つけてもいいといわしめるほどのやつ
まあ 9万したんだけどね(/_;)ヨヨヨッ!
本当 バイクの中古って まじ 高い! びっくり!
娘が 3万 一生懸命 貯金した中から 出すから
欲しいといったので それに決めました
まあ いろいろあったけど
娘にも 勉強になったね?と 言いました
事故を起こすことがどういうことか?
起こすのも 巻き込まれるのも
損しかしないという まあ そういうもんだと
そういう私も 気をつけなきゃね
最近のコメント