あ~あ すっかり 0時すぎちゃいましたよ(笑)
今まで 塾の送迎?! いえいえ もちろん違います
旦那の要望で ピザ買って みんなで食べて
その間は 娘が 友達と メールのやり取り(携帯持たせてないんで)
で なんやかんやしてたら すっかり 時間がたってしまいました
明日は 更新できるか 心配なので たいした話を ひっぱるのも
なんですので とりいそぎ 更新してるわけなんです(汗!
娘も いちおう 滑り止め受かったんで 安心したのか
中だるみ中なので 気合を入れねば(笑)
まだ これから 2月のはじめには 公立の前期があるからですね
油断禁物なんですよ 本当は
(^◇^;)>イヤァ~
えっと なんやかんや 前置きで ひっぱりましたが
結果は 特待Aでした
ランク別 資料
特待生S→ 入学金、学費、その他免除 つまり 全部無料
(修正 専願のみと資料には書いてありましたが
実際 入学手続きの 紙を見たら 併願も
特待Sがあることが 判明)
特待生A→ 入学金3万円 施設費2万円 他の高校と併願可!
授業料免除 施設費などのその他の費用は7000円
(月額7000円で 高校生活!)
特待生B→ 入学金3万円 施設費2万円 他の高校と併願可!
授業料1万円 施設費その他は7000円 (月額1万7000円 )
特技待生C→ 入学金施設費は 特待生B並みに免除 他の高校と併願可!
だが 学費は一般と同じ (月額33000円)
一般生 → 入学金8万円 施設費2万円
授業料2万円 施設費その他は1万3千円(月額33000円)
娘いわく
「南原と かすみは 特待Sだって ちなみに ウッチーはB!
やったね あたしの勝ち!(笑)」
「へぇ~ 良かったね 他の人は?」
「いや 先生がね 人には 聞くなってさ! 中には 落ちた奴
いるかもしれないからって」
「そりゃそうだ でも なんで 南原さんと かすみちゃんの知ってる?」
「いや 本人が言うんだもん(笑) で 行くの?って聞いたら
行くわけないじゃん! ってさ(笑)」
「そりゃそうだろ 学年で トップ行くのに 行くわけないだろね(笑)」
まあ 特待Bは なんとかなると思ってたけど
思ったより 評価が高くて 良かった 良かった
でも 冬休み終わってすぐにあった 学校のテストのほうは
順番下がってました(;´д`)トホホ
おいおい 追い込み時に下がるなよ!
(やっぱ 誰でも 必死なんでしょうね)
前期が やや心配になってきましたよ・・・・・!Σ( ̄ロ ̄lll)
最近のコメント