フォト
2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

悪徳商法

2010/02/27

悪徳電話に ご用心

数日前の 話です

夕方 電話が鳴ったので とると

「小林ですけど のぞみさん(仮名)いますか?」と

見知らぬ男の声で 娘10 の名前を告げました

普通だったら

「はい 少々お持ち下さい」と 保留して

娘と 代わるのですが

このとき kazeのアンテナが ピピン9 と 立ちました

kazeの家の電話は ナンバーディスプレイ

掛かってきてる電話番号が 丸見えです

10桁番号なので 携帯からでは ありませんが

大阪ナンバーで 遠方からです

しかも 呼び出してるのは 一番上の娘10_2

これは ありえない

なぜ ありえないか?というと

一番上の娘は 幼いころ 病気で 障害者になってるので

こういう 見知らぬ男性+遠方からの電話は

ありえないのです

トーンを落とし 冷たい声で7

「どちらの 小林さんですか? どういうご用件ですか?」と

聞き直したら

「のぞみさん 出してください」というだけなので

黙って 受話器を置きました(笑)7_3

すると

すぐに 掛けなおしやがったので そのまま

電話線を 引っこ抜き そのまま その電話番号を

着信拒否にしてあげました7_2

なめたら あがんぜよ(笑)2

そもそも 親に 尋ねられて 用件も言えないような電話は

切られて当然でしょう

そういや 2年前にも 同じようなこと ありましたね

ナンバーディスプレイ事件

「どちら様ですか?」って聞いたら

「谷です」と答えたから 受話器押さえて 

10_2に 「谷さんって知ってる?」って聞いたら

知らないといったので

「娘は 出かけてます」って 言ったら

「うそつくな! このくそ婆 」と のたまわったので

思いっきし3  受話器叩きつけて あげましたけど・・<爆>

その事件以来 kaze家は ナンバーディスプレイにしました

で せっかく ナンバーディスプレイにしたので

今回は 掛かってきた電話番号がわかるわけです

こういうことには 陰険なkazeが そのままにしとくわけが

ありません2

この電話番号って 固定電話だから

PCで検索したら 何かわかるかもしれないと思って

検索したら 出てきましたよ(笑)詳しくはこの

ワンきり番号探偵学園で どぞ!

へぇ~

この電話番号 発信専用で たとえば こちらが 不信に思って

掛け直しても 繋がらないんですね

(こういう電話 ありなんですか? 知らなかった・・4_2

しかも 末尾2桁 違う番号でかかってくることもある・・

ということは 用意周到に 数台 番号の違う電話を用意して

怪しまれて 切られてもいいように 対応してある?4

そういえば 今回も 切ってすぐ 違う番号で掛かってきました(笑)

なるほどなるほど

で だいたいの 内容は

ある ジュエリーの会社を名乗り アンケートを採りたいので

協力お願いしますと言いながら いろいろ聞き出したり

仲良くしたりして 相手をその気にさせ

呼び出す デート商法

(友達のふりして 誘い出すこともあるそうです)

20歳以上の人を狙った クレジット詐欺商法だそうです

親の承諾を得ずクレジットを組める

しかも 成人になったばかりで 判断能力が育っていない

ところを狙った悪質商法ですね

うん

そのまま受話器置いて 正解でした

でも いやな世の中ですね

個人の 情報が ダダ洩れしてる・・・

上の娘10_2なんて 本当に 個人情報洩れるなんて

卒業名簿か 二十歳の時に 着物借りた時の

時の 契約書くらいしか 情報漏れしてないはず

なんですけどね

(まあ 病気のことで 病院や 福祉のほうにも情報はありますが・・

あっ 携帯契約でも 洩れてるか・・(笑)

いずれにしても 恐いですね

みなさまも ご用心 ご用心!

2008/02/15

ナンバーディスプレイその後・・

ファックス付きの電話・・ 不意に ディスプレイが点灯する

でも 着信音はならない

・・・ああ また迷惑電話だなっ(笑)

ナンバーディスプレイにしてから 数日経ちました

あんなに多かった迷惑電話が ぴたっと収まりました(笑)

下着のセールス 化粧品のセールス 金融関係 教育関係を偽装した

セールス 個人情報を聞き出そうとするセールス・・・

・・・なぜか かかってくる塾や家庭教師セールス(もう中学生はいないっつーの!)

非通知でかかってくる 怪しげな電話は みごとに撃退です

やったね!

2008/02/09

ナンバーディスプレイ

それは 昼時の話でした

子どもたちは 休みで 茶の間で wiiで遊び 私は新聞のチラシをチェックしてました

すると 電話が鳴りました 携帯のほうではなく 固定電話の方です

慌てて 受話器を取りました

旦那が 夜勤で寝ているため 起さないためです

ちょっと 会話をした後 受話器をガンガンと 叩きつけて切ったので

子どもたちが驚いてしまいました

「どうしたの? おかあさんらしくない?」

「な・なんか あったの?」

普段 温和な母が とっぴな行動をしたので 子どもたちは大変

驚いたようです

「実はね」

・・・・・

電話の主は 若い男性

「のぞみちゃんいますか?(仮名)」

のぞみは 一番上の娘です

一番上の娘は 知的障害者なので お友達とか かかってくることは

めったにないのですが 

最近 障害者施設に通所してるんで この通所施設は わりと

軽い方もいるし 携帯持つ人もいるから まったく

かかってこないとは かぎらないかな?と思って

「どちらさまですか?」と名前を聞きました

まあ 声が 単調で セールスマントークというより ちょっと

知的に・・・な発音ぽかったこともあって 一応 娘に友達かどうか

聞くためでもあります

「谷です(仮名)」

・・・谷さんねぇ・・・・・?

受話器の 通話口を押さえて娘に聞いたら

「知らない」といったので どうしようかな?と思いつつも

「すいません 娘は 出かけたようです」嘘をついてみました

すると

「嘘つくな くそばば!」

・・・・

ム(`_´;)ムカッ!!

・・・・(#゚Д゚)ノキェェィ!!

いっきに 脳みそが沸騰したので そのまま 受話器を 電話機に5回ほど

叩きつけて 切ってやりました

ざまーみろ(笑)

・・・・・

抑えたつもりが 通話口から声が漏れてたのかもしれません

でも いきなり くそババア発言するようなやつは ろくなやつじゃありません

前にも こういう輩がいまして そのときは つい まじめに受け答えして

(怒鳴りあって)ぶちぎってやりましたが(笑)そのあと 何回も電話かけてきやがって

そのたびにお相手してやって 腹立たしかったんで 今回は 学習しました

相手に打撃を与えて(たぶん 耳が痛かったでしょう) 速攻電話線を抜きました

え?

わたしって チキンハートが売りじゃなかったか?って

(^◇^;)>イヤァ~

やっぱ 遺伝ですかね

実家の父が 気の強い人で いわゆる 瞬間湯沸かし器だったんですよ

わたしは トラブルが嫌いなので 普段や のちのち 

やばいことになりそうなときは 自重しますが

こういう輩には ボン!と燃えちゃうんですよね

問答無用 速攻 逆襲です

まあ あとで 我に返って チキンハートが戻りますが・・・・(笑)

・・それと・・・

遺産問題のとき 電話を ナンバーディスプレイにしようか?という

話しになったんですけど 無事 解決したし そのまま のびのびになってましたが

速攻116に電話して ナンバーディスプレイにしてもらいました

え?

どんなメリットがあるって?

もちろん かかってきた電話を登録して 着信拒否にできるからです

あと 非通知や 公衆電話や 不明な電話など カットできます

(セールス系は 非通知が 多いんで これらが 排除できます)

こちらの地域は かかってきた直後にある電話番号に電話すると

かかってきた電話番号がわかるサービスがあるので

速攻 着信拒否にしてあげました(笑)

番号は めずらしく 非通知ではなく 0120からはじまるやつでした

フリーダイヤル? ふん! 会社からか!

ナンバーディスプレイも普及して 非通知から かけても繋がらなかったり

するから セールスも こうやって 0120や 使い捨て携帯からかけてくる

ようになったのかな?・・・う~~~ん┐( ̄ー ̄;)┌ 

まあ これで かかってきた番号はわかるんで 0120でも

ディスプレイみてそうなら 受話器とらずに切ればいいし(線を抜くとか(笑)

でても 最初から 「いません!」と断れるし まあ 子どもたちにも言っとけばいいし

対策はできたようです

2007/08/25

体験談

夕方にかかってきた電話

もしもしと 応答すると

「こんにちわ 私 ”いくえい”の豊田(仮名)といいます」

ぎょっとなった私

息子が 申し込んでいる 育英の奨学金

その件での電話か?と 思わず 喰いついてしまいましたよ

でも よく 話を聞いてみると

「実はですね 高校1年生を対象に 面接を行い 合格した方

50名ほどに うちで いろいろ勉強していただいて そして 大学に合格したら

大学受験体験記を書いていただくというのを

やってるんですよ もちろん 無料です」

「へっ? 面接 大学受験? 高校1年ですか?」

「はい もちろん 合格まで こちらが フォローしますし

万が一 不合格になった場合は こちらが その後に対しての対処に

責任をもちますから 」

ええ??
ええ??

体験記?

しかも 落ちたら こっちが責任とる?

なんだそりゃ?

と なんだか話が おかしい!

「あの ”いくえい”って 奨学金の育英と違うんですか?」

「ああ うちは もちろん学校関係です 教科書なんか納めてますし」

「いや でも うち 1年生の子に関しては そのような話 申し込んでませんし」

「いやいや 高校1年生全部が対象です みなさんに お電話してるんですよ」

「へっ? でも 息子のときは 電話なかったんですけど?」

「ああ たぶん 電話はあったんですけど いらっしゃらなかったんですよ

僕の場合は 10回鳴らして 誰も出ないときは 次に電話しますし」

”いくえい”(育英?)と聞いたから 素直に話を聞き込んでしまったが

やはり なんか おかしい

と おもいつつも 育英というコトバが引っかかるのと

この豊田という人のたたみかけるような テンポのいい話に

脳みその思考が かき回され 考え込む隙間が無い

「で 面接を 受けて欲しいんですけど いつが いいですか?」

「なんか 話が よく理解できないんですけどぉ? 勉強していただくとか

体験記を書くとか 落ちたら責任もつとか 話がうますぎません?」

「いや それは 面接に 合格したら・・・の話ですから(笑)

みなさんが そういうわけでは ありませんし」

「あのう うちは お断りします なんか 話がわかりませんし」

「え? どこがわかりませんか? 」

「全部です」

「あはははっ! 」

「で ことわりたいんですけど」

「あっ それは できません 電話受けたかた 全員に受けてもらうことに

なってますから」

「はぁ? でも 電話にでなかった人は 対象外でしょ? ということは

受けない人もいるってことでしょう?」

「いやいや もう お宅の電話は 出たと 印をつけましたから

もう 面接受けていただくしかないんですよ」

すごい 明るく さわやかな話し方で そう切り出す

やっぱり おかしい!!

うまいトークで 話を断らせないようにとか こっちに 思考の余地 与えず

どんどん話を進めてるけど 

A型の私 

大変疑りぶかい

「えっとですね 選べるのは2択ですね 面接会場にきていただくか

都合の悪い方は ご自宅で 面接うけてもらうか」

「いや やっぱり お断りします」

「だから それは できないんですよ」

ンモォー!! o(*≧д≦)o")) なんでそうなる?

こっちに ノーの選択肢がないの おかしくねぇ?

普通だったら ここの時点で 電話ぶちぎりしちゃうんですが

育英のコトバがひっかかって 弱気な私

どうするか? でも ここで イエスは言えない

話がみえない おかしすぎる

そうだ! 保留しちゃお!

だれかに 相談しなきゃ  

「あのぉ 今 返事しなきゃ ダメですか?」

もう けっこう 長く通話してるし

「ちょっと どうするか 考えたいんですけど

なんか 頭が 混乱してて で

折り返し そちらのほうにかけ直しますので電話番号聞いたら だめですか?」

「え・・・ どれくらい ですか? こちらも 他の方に 電話するんで あまり

長い時間は まってられないんですど」

「えっと 5分でいいです」

「ああ それなら・・」

と 自分の携帯の番号を 教えてくれました

たぶん これ以上話したら さらに 長くかかりそうだと
向こうも判断したんでしょう

・・・

・・・

・・・

あれ?っ

会社の電話じゃなく 自分の電話番号かよっ!

それから 仲のいい 娘の友達のお母さんに電話

「そういえば そんなの 一昨年あったわね

なんか 塾関係だと思って 速攻きったわ

でも あとで いくえい(育英?)だから 学校関係かなって 

すこし 考えちゃった

でも それ おかしいよ! 私 切って正解だったわ(笑)」

娘の担任にも電話

「それは 学校の関係では ないですね」

ああ やっぱり

返事 保留して 正解でしたね

それから ネット開けて 検索したら 2ちゃんあたりで

似たケースが 続出

「体験記書いてくれということで 面接うけたら

自宅で 長時間粘られ 教材かわされた・・・」とか

そっちかい!!

やばいぞ

面接会場にいったら キャッチセールス並みに 部屋に監禁されて

契約するまで 帰してもらえなかったり

自宅教えたら 押しかけられ 長時間ねばられたあげく

ここまで来て 追い返すとは何事か!って(2ちゃん体験談より)

イエスというまで 帰って貰えなかったかも

(まあ kazeの 場合は 帰ってもらえない場合は 速攻 警察呼ぶか

ご近所にきてもらって 囲みますが(笑)  )

もちろん 折り返し電話なんかかけませんよ

かけたら 自分から 落ちるようなものですからね

もう 放置です

ちょっと かかってきたら 怖いかな?とも思ったけど

かかってこなかったし

なんとか 大丈夫でした(笑)

でも こういうもんなんですね

ひっかかるなんて

あとから よく 電話の内容思い返せば おかしいこと満載なのに

すぐ 気づいて そこ 突っ込めないなんて そこんとこ 頭が回らないなんて

ブ千切れないなんて

切れない状況に相手を追い込むトーク術!

テンポ  !

うん 勉強になりましたよ(-_-;)げんなり!!

2005/06/16

\(●o○;)ノ どわ~~~っ!

ある日 Bが(ばばあの略)のたまわった!

「はいはいが 家建てよる!」


はいぃ~?( ̄△ ̄;)・・?!(なにいってんだ こいつ!


はいはいとは かの有名な はいはい学校のことなのだが
(催眠商法とも言う)

はいはいが 家を建てる? ありえねぇだろ?


「○○さんのとこの 空き地に はいはいが 家建てとるから

気ぃつけときぃよ! 泥棒に入ってくるよ 畑の野菜も 盗まれるかも

しれない!!」

・・・・・

・・・・・

・・・・・おかあさん ボケの始まりですか(-_-;)げんなり!!

はいはいは たしかに 悪徳商法ですが 盗みなどの暴挙にはでないと

思うんですが!


だいいち 「はいはい」っていうには 短時間に ほったて小屋作って

赤い段だら下げて 道に行きかう人に くだらない商品をただで配り


小屋に 集めて 閉じ込めて 商売めいたことをして

結果的には 数人の気の弱い人たちや その場のふいんきに

ボ~ッとなった人たちに 高額商品など売りつけて


さっさと 逃げる!というのが 一般的!


まあ こないだみたいに 特売ちらしを 新聞に入れて

安売り店オープンと 偽装してたという 進化系はあったけどさぁ~


家は 建てないでしょう!(笑)


しょうがないので 思いっきり無視してました・・(してたのかよ・・

そうこうしているうちに ある日 郵便物が届きました

一枚の葉書ですが よくあるダイレクトメールよろしく

はがすと二枚つづりになるやつです

そこに書いてあったのは まさしく はいはいイントネーション!
(意味あってんのか?


くらし豊かな○○グループ展示会場!


○月○日

オープニングセール!!

店頭タイムサービス

朝10時から~○時まで先着○名様
昼2時から~○時まで先着○名様


そして おどろくほど安い品物の紹介!

そして 決め手の一言!

数が 先着100名様限りですので ご近所・お友達お誘い合わせの上
ご来店下さい

混雑が 予想されます
早めに ご来店下さい!


ほうほう お隣さんのとか お友達も ひっぱってこい!とな?


なお この葉書は 電話帳の中から 抽選で お送りさせて 頂きました

・・とさ!


くん( ̄(OO) ̄)くん( ̄(OO) ̄)くん( ̄(OO) ̄)くん( ̄(OO) ̄)


あ~~~~っ はいはいの 匂いがするぅ~

あたしの嗅覚に はいはいが もろに 大ヒット!っ!

おかあさん! 疑って ごめんなさい!

まじ はいはいでした


家のすぐ近くなんで 車で 通るとき みたんですけど

すこし 大き目の プレハブ小屋!

(まあ これなら 持ち運びできるわなぁ~


演出たっぷりに 新しい店 オープンをきどってるみたいだけど

無理じゃな~い♪!

だって 建ててるそばから はいはいの噂 たってるんですもの


残念!!


案の定 止まってる車は 関係者の車だけ みたいでした(笑)

(プレハブ建てる 工賃! いちおう 用意する 格安品!

こりゃ 元とれないなぁ~(笑)


しかし どこまで 進化するのか はいはい学校!

そういうとこに アイデア出すくらいなら まともな職について

誇れる仕事したほうが ぜぇ~ったいに いいよ

若いお兄さん方!

2005/04/23

またまた 悪徳商法?!(笑)

さあ 家事をすませて いざ パソコンで日記更新!と
思いきや いきなり Bが(ばばあの略)階段を上がってきた
(kazeのPCは 2階にあります)

用件は 今かかってきたばかりの電話らしい

・・・? だれか 私にかけてきたのかな?

部屋に 入るやいなや 

洗剤は いるね?」


へ??(゜.゜)およっ!


なんですかそれ?


「いや いま 電話がかかってきてね

洗剤を 無料で 配ってるっていうんよ」


なんですと? 洗剤とな?

・・・・


そりゃ 汚し盛りの 子供たち 複数かかえてますから

洗剤は あれば あるほど OKですが

なんか うさんくさい

昔から 洗剤といえば 新聞勧誘

「奥さん奥さん!  うちの新聞とらない? 今だったら
3ヶ月 無料!  そして 洗剤 ラップつきだよ」(笑)

α~ (ー.ー") ンーー

昔から 無料より 高い物は無い・・っうし
・・・・・


「どうするん?」

はい 断ってください いりませんと

「え~ もったいない」

ぶつぶつ 降りてく 階段の音!


しかし いきなり 洗剤無料って なんだろ?

ああ w(@。@;)w    もしかして 悪徳商法?


いります 言うたら じゃ ここに集まってくださいと

即席小屋に 入れられて

集められて はいはい学校なんかが 始まったりして(笑)


おかあさん ちょってまってください!!!

| | | | | |   ~゛(ノ><)ノ階段 一気降り!!

私 替わりますぅ~~~~っ!!


しかし 時は既に遅し! 電話は切れた後!


う~ん 惜しい! せっかく 面白ネタになったかもしれないのにぃ~
(ぉいおい!

逃がした魚は 大きかったかも? 気分(笑)!
(^◇^;)>イヤァ~

2005/02/07

おそるべきダイレクトメール!!(((( ̄ー ̄;)/ ギク

いやぁ~
いろんな ダイレクトメールが くるけど
これは ダントツですね~ まいりました!

っていうか こんなもん! 送ってくんなよ!!(~_~メ)ざけんじゃねえ!!

で、 どんな ダイレクトメールかというと
とんでもない やつなんです

主人宛なんですけどね   あっ! わかったって方 手を上げて!(笑)

はい? エロビデオテープのやつ?

残念!!

ちゃいますねん!

うん どっちかというと そっち系かな?なんて 思うんですけど

すこし 系統が違うかな?

じらしても いけませんね

えっと そう バイアグラ系なんです

・・・・

な~んだって方!

いえいえ 内容は よくある(ぇ?汗!

ダイレクトメールですけど 問題は そこじゃないんです!!

表紙(宛名)の部分が 問題なんですよ

そう! もろに 禁止用句(?! まあ医学用語ともいえるけど・・・・ )が
羅列してある!!!

ひぇ~~~~~~っ なんだよ ゴラァ~~~~~!!!

信じらんねぇ~~~~!!\(●o○;)ノ エーッ!

出版記事のようなものを コラージュしてあって

その記事の内容が ペニ○とか 勃○とか セ○クスとか満載!
おまけに 首筋にキスしてる写真までおまけつき! 

こんなの 息子に見られたら なんていえば いいんですかぁ~!!

っうか これ 配達した人 きっと 顔わらったんじゃないか?という 気恥ずかしさ!!

(こんなの 宛名みるとき 絶対 目に入ってるよ! ええ???っ 悪気無くてもひきつけられて
読んでる可能性大じゃん!)

ったく!

こんなん いらないんですけど!

まじ ふざけんなよ!!

2004/12/14

新手のワンきり?(((( ̄ー ̄;)/ ギク

朝 携帯の 電源が 自動オン!  ・・に変わった瞬間 メール通信!!

まだ うつつにまどろんでいた私は そのけたたましい着歌に 

\(●o○;)ノ エーッ! あたたたたっ!!

がたがた ごそごそ!!

薄暗闇の中!

まだ 寝ている だんなを起こしてしまわないよう はっし!と

携帯をつかみとり 電源オフ!

ああ~  びっくりした!!

ふだん 子供たちの電話か もしくは 子供の部活系の 電話しか受けない私の携帯は 

こんな早朝にメールなどありえない話なのだ!

なんだぁ~ と 頭をかきながら 着信を確認すると

伝言のお知らせ!
へっ?

だれ? 

伝言? なんだろ? 大事な用なのだろうか?

でも この ナンバー知らないがなぁ~・・・・・

などと 思いつつも いちおう auの伝言サービスに電話

伝言を 聴いてみることにした

すると なにやら 雑音がするなか 男の声で

「あっ おれ! もごもご・・・・・・・・」プツ・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

という形で切れていた

????????????

もごもごのところは なにか 聞き取れやしない?

あたしは その瞬間 ピンと来た!

ねぼけかかった 頭が ぱっと 思考に 反応した!

あ~~~~~~ これ もしかしたら 新種のわんきりかもぉ!(笑)

男性から 電話のある心当たりのある人は

たとえ 知らない番号でも 

伝言残すくらいだから ああ あの人かもしれないと

かけてしまうかもしれない!!!

たぶん そこ 狙ったんだよね(笑)

(夜中の1時って言ったら だれでも 大抵 飲みにいってるときぐらいしか
電源入れてないだろうしね )

ざんねぇ~~~~~ん(笑)

あたしのTEL番号知ってるのは ほんと 子供関係だけなのだわ
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

わかい 男の人から 着信が 夜中の1時でかかってくることは まず

ありえな~~~い!!

・・・・(T_T)ダーッ(涙の音)まじ ありえない!!ぼそっ!

(浮いた話ひとつない そのへん まじめな・・みじめな? あ・た・し・!!

まあ おれおれ詐欺も 振り込め詐欺に進化してるし

ワンキリも 伝言ぎりに 進化してるかも?

みなさま 気をつけましょう(笑)

ちなみに まじめな庶民が 一生懸命貯めた 貯金を

詐欺する 上の類は 死刑にしても いいとおもいます~~~!!

つぅか ふざけんなだよ!!(笑)

2004/11/14

架空請求!w(@。@;)w オウ~

とうとう 家にもやってきました!

架空請求!(笑)

きゃ~~~~~~っ すごい みてみて!!

きたよ~~~~~~

(喜ぶとこなのか?


で どういう 文章なのかというと


電子消費者未納利用料請求最終通告書!

などと いうもんなんだなぁ~(笑)

なになに


分類コード


きゃははっ そんなのあるんだo(^O^*=*^O^)oワクワク


この度ご通知しましたのは、貴殿のご利用された「電子

消費者料金未納分」について、ご利用会社、又は回収業者

から委託を受けましたので、大至急当局までご連絡下さい。


なになに??

電子消費者料金って何?

初めて聞くことばだなぁ~(笑)

あっそうか 携帯や パソコンなどの利用料金と思わせる

手口なんだぁ~ すごいなぁ~

ということは 家は 出会い系サイトか アダルトサイトあたり

繋いだってことになってるのか?(笑)へぇ~すごいなぁ~

何を みたんだろ?


えっ? そりゃ ナニだろって o(>▽<)o ウキャキャウキャキャ

こちら「電子消費者民法特例法上,」、法務省許可通達書と

なっておりますので、連絡なきお客様につきましてはやむを

得ず裁判所からの書類通達後、指定の裁判所へ出廷となり

ます。


ちなみに ここに書かれている電子消費者民法特例法という法律は

存在しませ~~ん(笑)

「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律

ってぇやつはあるけど 

消費者を守るために民法よりも契約成立の要件を厳しくしている法律だそうで

このはがきの内容とは全く関係なく、むしろ業者に不利な法律だそうで~す(笑)

適当に書いているのがばればれ

この件については こちらから 言葉を引用させてもらってます

(すこし 私風に変えてます すいません(笑))


また 裁判所の措置と致しましては給与差し押さえ及び、動

産物 ・ 不動産物差し押さえを強制執行させていただきますゆえ、

当局と執行官のよる「執行証書の交付」を承認していただくよう

お願いすると同時に、債権譲渡証明書を一通輸送させて

いただきますので 承諾の上ご返送下さい


あはははっ

これって 脅し文句だ!きゃ~~~~

これみて 普通の人は びびりまくるわけだぁ~

すごいなぁ~ うんうん!(〃∀〃;)ウキウキ


尚、書面での通達となりますのでプライバシー保護のため

えっ? ここで プライバシー保護?

って 遅いだろ~~~~


すでに この葉書出した時点で プライバシー

踏み潰しまくってるよ(笑)

気にするなら 葉書じゃなく封書でくれ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

まあ もっとも 封書なら まちがいなくダイレクトメールと勘違いして

速攻 ゴミ箱行きだけどね


請求金額・お支払方法などは 当局職員にご確認下さい。


でた!!

ここが 言いたかったんだな


電話しろよ~~~~~~~っ


o(^0^ )oきゃはっo(^0^)oきゃはっ( ^0^)o きゃはっ


わけがわからんやつ 送っといて


しかも どこからもわからない?

何の請求かも わからない?

いくら 請求かわからない?

何かの間違いじゃ?とか

こころ素直な まじめな人たちを(中には 


もしかして あれじゃ? って心当たりある

こころ 不素直な人たちを 不安のどん底に落としいれ

とにかく 電話してみるかと  崖っぷちに誘う

殺し文句!!


とにかく いいから 電話しろよ~~~~~~<爆>


(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ


しかも 次の文面が受ける!

以上を持ちまし最終通告とさせて頂きます。


あの 最終通告とは ふつう何回か お互いのやり取りがあって

初めて 存在する言葉なんですけどね(笑)


そしたまた ここが にくい!


裁判取り下げ最終期日 平成16年○月○日

(一応 用心のため 日にちはわざと伏せてます(笑)

昨日 郵便受けに 入ってたから

もう 連絡できる日は わずかしかない(笑)


焦らせて 判断を誤らせる手段だな~

やあ にくいよ 手が込んでる

こんな期日の文面だったら 気の弱い人なら

昨日のうちに ああ 今日電話して 聞いて見なきゃ

大変なことになるかも しれないヾヾヾ(≧○≦)〆〆〆ばたばた!!

つてことに なるんだろうなぁ~

短期決戦! なるほど なるほど!

(確かに 時間おけば 相談者がでてきて いいアドバイス

受ける可能性がでてくるだろ~しなぁ~)


そして 極めつけは 会社名!


ダイワ債権回収機構○○株式会社!


ごめん あんたんとこ 回収権利ないんだけど(笑)


こういった債権を回収できるのは ちゃんと業者決まっているんです


ちなみに 詐称してるブラックリストに 似たような名前みつけました

おばちゃんを なめんじゃないよ(笑)


いや もう 家族中で 笑いもんでしたわ!


しかし こんな田舎でも こんなもん来るとは・・・・世も末だなぁ~

まあ ひっかからないけどね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


今回参考にさせてもらったページ

NCAC:対策マニュアル 利用した覚えのない請求

NCAC:悪質な「利用した覚えのない請求」が横行しています

債権管理回収業者の営業を許可した株式会社の一覧

債権回収会社を詐称していると情報提供があった業者名・・・

最近の相談事例から~架空請求

あっ ここは 覚えといたほうがいいかも!

新手口! 小額訴訟を利用した悪質な架空請求・・・・