ああ・・VRO DVD ビデオが見れない2
パソコンを 買いました
といっても この春 都会に旅立つ娘 にです
2009年春仕様 富士通 FMV-DESKPOWER
F/G70Tです
最新式のタッチパネル
地デジつきの 194800円を 186000円に値切りました(笑)
で セットアップ済ませて
無線LAM設定しようかな?って思ったら
なんと!
ルーターが Windows7に 適応してませんでした
シェー 「( ̄□ ̄;)」
しょうがないんで 有線で繋ぐことにしました
無線が適応してないということなので 有線は大丈夫か?と
心配しましたが
有線は すこぶる簡単でした(笑)
本当に 繋ぐだけでOK!
詳しい設定は ルータに すでに 私の既存のPCから設定してたので
新しいPCは なんの設定も いりませんでした
すごいなぁ~
(ちなみに 旦那のデスクトップには 知らずに エアステーションを
入れてました 入れなくてもOKなのですね ・・たぶん・・・)
で ひとつ 確かめたいことが ありました
そう わたしのPCで再現できなかった
のだめの録画DVDです
アクオスのビデオデッキ で撮った番組を DVDに焼いて
ファイナライズして さあ わたしのPCで 見ようと思ったら
わたしのPCの中に入ってるWin DVDのバージョンが 古くて
VBOには 対応してたけど VROには 対応してなかったので
見れなかった分ですね
さあ 娘 のPC
は 最新式です
念のため 電気店にも VRO見れますか?とたずねてみました
ちょっと 危うい感じだったのですが
「はあ たぶん 大丈夫じゃないかな? 特別な仕様でなければ」
ということだったので
結果は・・・
シェー 「( ̄□ ̄;)」
やっぱり みれません
最新式で みれないって どういうことよ?
シャープさん!
(全メーカー 同じタイプのVROかもしれませんが)
やはり PCに おまけでついてるWINDVDでは
見れないのかなぁ~
ちょっと 期待しただけに 残念!
最近のコメント